来店動機
以前からヘルニアを患っていて、朝起き上がる時に腰に痛みを感じていた。
ベットを変えてから痛みは少し軽減したが可動域に生活に支障が出ていた。
また、枕が悪いのか首肩に張り感もあり朝に痛みが出るようになった。
酷い日には1日頭痛に悩まされこれからどうなるのかと不安になりホームページで検索し来院。
問診内容
痛みのきっかけ・動作時痛
以前からヘルニアを患っていて、朝起き上がる時に腰に痛みを感じていた。
ベットを変えてから痛みは少し軽減したが可動域に生活に支障が出ていた。
また、枕が悪いのか首肩に張り感もあり朝に痛みが出るようになった。
酷い日には1日頭痛に悩まされることが増えてきた。
身体所見・治療経過
初回施術
筋硬結にはMPF療法を行い、筋肉の張りや痛みを除去した。
同時に鍼治療を行い、筋肉の張りをとると同時にツボを使い全身の気の流れを調節し頭痛に対するアプローチも行った。
また、炎症反応も多少あるのでアイシングを施し、腰のサポートのためにテーピングを施した。
運動不足であるということで、正しい歩き方を指導し、散歩などを行い関節を適切に動かすように促した。
2回目以降もMPF療法と鍼治療を行い予定である。
2回目の施術
初回に比べると腰の痛みは軽くなったとのお言葉を頂いた。左を向いた時に首の張り感により向きづらさはあるが、痛みはない。
頭痛も初回から今回までの間に疲れた時は出たが、頭痛が出る頻度は減った。
今回も初回同様の施術を行い継続していく。
12回目の施術
まだ、前屈時に痛みはあるが症状は落ち着いてきており、調子は良好である。
起き上がる時の腰の痛みは感じなくなった。
しかし、太ももの外側やふくらはぎに違和感があり、たまにふくらはぎが攣りそうになる。
頭痛が出ることはほとんど無くなった。
継続してMPF療法と鍼治療を行なっていくが、骨盤矯正なども交えながら、骨格の歪みを修正し、違和感を除去しながら筋肉にストレスの掛からないお身体作りをしていく。
20回目の治療
痛みや違和感がなくなり、問題なく日常生活を送れている。まだ。骨盤の歪みや仕事がハードになると筋肉の張り感も出てくるのでしっかり修正し、痛みは再発しないお身体作りをしていく。
現状〜
仕事がハードになると痛みや張り感が出ることがあるが、それ以外で辛くなることは無くなった。
どうしても仕事がハードになると姿勢が崩れてしまうとのことでおうちで簡単にできる体操を指導し、姿勢維持のためにテーピングを継続して施している。
今後は症状に合わせて治療を行いながら、再発しにくいお身体づくりをしていく。
患者様からのコメント
ここに来た時は日常生活を送るのがやっとでしたが、今では痛みもほとんどなくなり、頭痛に悩まされることもなく再カツ出来ています。
あの時はこれからどうなるのか不安な毎日でしたが、治療していただき、楽に毎日を送ることができるようになりとても嬉しいです。
これからもお世話になりながら自分のメンテナンスをしていきたいです。
この記事に関する関連記事
- 50代女性:腰痛、左殿部痛、足の張り感
- 40代女性 首肩の痛み 姿勢改善
- 30代:男性 腰痛、背部痛
- 20代男性:めまい 体の歪み 首、肩コリ
- 40代男性 腰痛、坐骨神経痛
- 40代女性: 首、肩こり、頭痛、顎
- 腰痛、腰の違和感、肩こり
- 50代女性 :坐骨神経痛
- 60代女性:首、腰痛、膝痛
- 70代男性:脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、腰痛
- 30代男性:ギックリ腰
- 30代女性:ギックリ腰
- 10代女性:気候病(頭痛、めまい、貧血)
- 60代女性:肩の痛み
- 50代女性:腰の痛み
- 40代女性:腰~臀部の痛み・痺れ
- 20代女性:頭痛・ストレートネック
- 30代女性:顎関節症
- 50代男性:ギックリ腰
- 30代女性:バネ指・肩のハリ
- 20代女性:腰の痛み
- 30代男性:指先の痺れ





お電話ありがとうございます、
大泉名倉堂鍼灸接骨院でございます。