60代女性:変形性膝関節症

来店動機

前日、犬の散歩をしていて膝の痛みが強くなった。以前から歩行時に膝内側に痛みがあり、膝に水が溜まりやすい状態であった。朝起きる時、歩行時、階段の昇り降り時に激痛が走る。膝が腫れぼったい感覚があり、熱感が強くなっており、このままで大丈夫か不安になり、インターネットで検索し来院。

問診内容

痛みのきっかけ・動作痛

犬の散歩中、犬が急激に前方に走り出したため、バランスを取ろうとして、右足を前方に出し、体重を支えた際に、膝前方から内側にかけて痛みが出た。歩くだけでも痛みがあり、正座することができない状態であった。また右足を庇って歩いたため、左下腿全体に引っ張られるようない痛みがあった。

身体所見・治療経過

初回施術

急性症状であるため、右膝の炎症反応が強く、熱感、膝蓋跳動が確認できた。歩行は可能であるが、痛みが出るため、左足に重心をかけ、右足を引き摺るように歩行している。負担が強くかかるため、左下腿に引っ張られるような痛み、両股関節に重い違和感を感じる。

まずはアイシングを、膝の炎症反応の抑制、筋肉の過度な緊張の緩和を目的として施し、特殊なローラーを用いて、膝関節内の潤滑の調整、緊張している筋肉の弛緩、不均衡な下半身のバランスを整えるように施術をした。

その後、運動を用いて、関節の潤滑・筋肉の張力を調節し、テーピングを施し、下半身のサポートをした。

正しい歩行方法、自宅でのケアの仕方を確認し施術を終了した。

治療後は痛みが軽減し、歩行も庇わずに歩けるようにはなった。

次回も状態を確認していきながら施術していく。

2回目の施術

まだ痛みは残るものの、炎症反応・腫れはかなり改善した。歩行も正しい歩き方を意識して歩いてみると、膝の痛みが軽減し、スムーズに歩くことができている。ただ、今までと違う歩き方のため、足全体の張りが強くなった感覚がある。継続して治療を行い、骨レベルで身体を変えることができる体操を指導し、自宅で実践してもらう。

7回目の治療

膝の痛み、腫れがなくなり、ビッコを引かなくても歩けるようになった。正座はまだできないが、その他日常生活には支障はなく、毎日犬の散歩ができている。身体が楽に日常生活を送ることができ、喜ばれていた。

現在

膝の痛みが再発しないように、予防を見据えた治療を行っている。猫背改善にも取り組んでおり、長時間運動をするために、体幹トレーニング、下半身の柔軟性の強化にも力を入れている。

患者様からのコメント

以前からも膝が痛くて、整形外科に通って水を抜いてもらっていたけど、治療を受けてからは、水がたまらなくなり、以前よりもスムーズに歩けるようになりました。今後は再発しないように歩き方や重心の掛け方を意識して、快適に日常生活を送れるようにしていきます!